トップ
>
溺死者
>
できししゃ
ふりがな文庫
“
溺死者
(
できししゃ
)” の例文
お客さんというのは
溺死者
(
できししゃ
)
のことを申しますので、それは漁やなんかに出る者は時〻はそういう訪問者に出会いますから
申出
(
もうしだ
)
した言葉です。
幻談
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
蒼黒
(
あおぐろ
)
くむくんだ、
溺死者
(
できししゃ
)
のような相貌になり、手足は極端にまで痩せ、
瞼
(
まぶた
)
や
指趾
(
しし
)
は絶えず
顫戦
(
せんせん
)
し、唇からはよだれが垂れた。
山彦乙女
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
危機はいかにも切迫し、覆滅はいかにも避け難くはあったけれども、水中に恐ろしい目を見張る
溺死者
(
できししゃ
)
のような
苦悶
(
くもん
)
のさまは、少しも現われていなかった。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
それでも思いっ切りアルプスの絶頂に乗り上ったとき、
溺死者
(
できししゃ
)
が両手を振っているように、揺られに揺られている二本のマストだけが遠くに見えることがあった。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
溺
常用漢字
中学
部首:⽔
13画
死
常用漢字
小3
部首:⽍
6画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“溺死”で始まる語句
溺死
溺死人
溺死体
溺死躰