トップ
>
湘煙
>
しょうえん
ふりがな文庫
“
湘煙
(
しょうえん
)” の例文
十六歳で見出された
下田歌子
(
しもだうたこ
)
女史、
岸田俊子
(
きしだとしこ
)
(
湘煙
(
しょうえん
)
)女史があり、女学の道を広めさせられた
思召
(
おぼしめし
)
は、やがて女子に稀な天才が現われるときになって、
御余徳
(
おんよとく
)
がしのばれることであろう。
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
古い頃の自由党副総理
中島信行
(
なかじまのぶゆき
)
男の夫人
湘煙
(
しょうえん
)
女史は、長く肺患のため大磯にかくれすんで、世の
耳目
(
じもく
)
に遠ざかり、信行男にもおくれて死なれたために、あまりその晩年は知られなかったが
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
十七という
年齢
(
とし
)
は、才女に、なにか不思議なつながりを持つのか、中島
湘煙
(
しょうえん
)
女史(自由党の箱入娘とよばれた岸田
俊子
(
としこ
)
)も、十七歳のとき宮中へ召され、
下田
(
しもだ
)
歌子女史も、まだ平尾
鉐子
(
せきこ
)
といった時分
田沢稲船
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
湘
漢検準1級
部首:⽔
12画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
“湘”で始まる語句
湘南
湘
湘江
湘君
湘夢
湘妃
湘東
湘楚
湘水
湘王