トップ
>
歩並
ふりがな文庫
“歩並”の読み方と例文
読み方
割合
あしなみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あしなみ
(逆引き)
(しかも、この透視の瞬間にあつて、なほ私が如何に無智な者であつただらう!)獲物の
歩並
(
あしなみ
)
は注視され、
引鉄
(
ひきがね
)
が落ちた。泥とともに浅い雪が飛沫をあげた。硫黄の香りが流れた。
測量船
(新字旧仮名)
/
三好達治
(著)
歩並(あしなみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
歩
常用漢字
小2
部首:⽌
8画
並
常用漢字
小6
部首:⼀
8画
“歩”で始まる語句
歩
歩行
歩調
歩哨
歩廊
歩々
歩合
歩兵
歩武
歩板