“武尊”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ほたか87.5%
ほだか12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここに利根川水源地というのは、大略西は宝川笠ヶ岳の支脈と、東は武尊ほたか山の支脈とに依りて限られた利根川上流の地域を指したものである。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
この付近、南の空に大赤城の聳立しょうりつするあり、東には奥白根、西には武尊ほたか、北にひうち岳を控えて雲の行きかいに、うたた山旅の情をくものがある。
雪代山女魚 (新字新仮名) / 佐藤垢石(著)
武尊ほだかの一大山脈、蜿蜒大蛇の走るが如く、小川戸倉の間を過ぎ、更に東走して岩代の國に入り、燧岳駒ヶ嶽の大山脈に連れるより、南は鹽原高原の連山、連綿として那須野の高原に君臨するに至る迄
日光山の奥 (旧字旧仮名) / 田山花袋(著)
圖を按じて、その武尊ほだか山なるを知る。
赤城山 (旧字旧仮名) / 大町桂月(著)