トップ
>
此具足櫃
>
このぐそくびつ
ふりがな文庫
“
此具足櫃
(
このぐそくびつ
)” の例文
暮
(
くら
)
し居候と申
陳
(
のぶ
)
るに越前守殿又其方が願ひと申は
如何
(
いか
)
なる事なるやと
尋
(
たづ
)
ねられければお政其儀は
夫
(
をつと
)
文右衞門事此程無實の罪にて火附盜賊
改
(
あらた
)
め小出兵庫樣御手へ
召捕
(
めしとら
)
れ入牢相成し事
故
(
がら
)
に御座候と申に大岡殿
而
(
し
)
て其方が申處にては殊の
外
(
ほか
)
困窮
(
こんきう
)
の身の上に聞ゆれども
此具足櫃
(
このぐそくびつ
)
又差替の大小等を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
櫃
漢検1級
部首:⽊
18画