トップ
>
櫓力
ふりがな文庫
“櫓力”の読み方と例文
読み方
割合
ろぢから
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろぢから
(逆引き)
役方
(
やくかた
)
の
提灯
(
ちょうちん
)
が来た頃には、お綱と孫兵衛をのせた剣尖船、
堀尻
(
ほりじり
)
を南にそれて、
櫓力
(
ろぢから
)
いッぱい
木津川
(
きづがわ
)
をサッサと下っている。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
櫓力(ろぢから)の例文をもっと
(1作品)
見る
櫓
漢検準1級
部首:⽊
19画
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
“櫓”で始まる語句
櫓
櫓下
櫓櫂
櫓音
櫓柄
櫓声
櫓臍
櫓韻
櫓拍子
櫓番