“桟留”のいろいろな読み方と例文
旧字:棧留
読み方割合
さんとめ66.7%
サントメ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
種員は桟留さんとめひとさげを腰に下げて席を立ちかけたが、その時女中に案内されて梯子段はしごだんあがって来たのは、何処どこぞ問屋の旦那衆かとも思われるような品の好い四十あまりの男であった。
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
〽泊まり泊まりで酒さえ飲めば、大目桟留さんとめ着た心……
猫の蚤とり武士 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
印度人の間に昔からポツンと存在して居つた地方で、此の教徒の居つた地方から産出した織物は徳川時代に我が國にも桟留サントメ織と稱する布の一種です。
金剛智三蔵と将軍米准那 (旧字旧仮名) / 榊亮三郎(著)