トップ
>
桔梗屋安兵衛
ふりがな文庫
“桔梗屋安兵衛”の読み方と例文
読み方
割合
ききょうややすべえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ききょうややすべえ
(逆引き)
金竜山
(
きんりゅうざん
)
浅草寺
(
せんそうじ
)
名代の
黄粉
(
きなこ
)
餅、伝法院大
榎
(
えのき
)
下の
桔梗屋安兵衛
(
ききょうややすべえ
)
てんだが、いまじゃア所変えして大
繁昌
(
はんじょう
)
だ。馬道三丁目入口の角で、
錦袋円
(
きんたいえん
)
と廿軒茶屋の間だなあ。おぼえときねえ
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
桔梗屋安兵衛(ききょうややすべえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
桔
漢検準1級
部首:⽊
10画
梗
常用漢字
中学
部首:⽊
11画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
検索の候補
桔梗屋喜兵衛
万屋安兵衛
加積屋安兵衛
桔梗屋
安兵衛
堀部安兵衛
野洲川安兵衛
桔梗
桔梗色
千島桔梗