“株立”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かぶだち75.0%
かぶだ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
荷車の諸君が斯様なものを、と笑った栗、株立かぶだちはんの木まで、駄々をねて車に積んでもろうた。宰領さいりょうには、原宿住居の間よく仕事に来た善良ぜんりょうな小男の三吉と云うのを頼んだ。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
葉牡丹の冬によろしき株立かぶだちは紫ふかし葉をかさねつつ
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
地蔵様の近くに、若い三本松と相対して、株立かぶだちの若い山もみじがある。春夏は緑、秋は黄と紅のがいをさしかざす。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)