トップ
>
朱土
ふりがな文庫
“朱土”の読み方と例文
読み方
割合
しゅど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅど
(逆引き)
用いられた顔料は
丹
(
に
)
や
朱土
(
しゅど
)
や
白緑
(
びゃくろく
)
や
黄土
(
おうど
)
や
胡粉
(
ごふん
)
等。古き仏画には金をも用いたようである。紙地には黄土を引くのを通則とする。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
朱土(しゅど)の例文をもっと
(1作品)
見る
朱
常用漢字
中学
部首:⽊
6画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
“朱”で始まる語句
朱
朱塗
朱雀
朱鞘
朱鷺色
朱実
朱欒
朱羅宇
朱総
朱泥
検索の候補
朱塗土器