トップ
>
明久
ふりがな文庫
“明久”の読み方と例文
読み方
割合
アキラケク
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
アキラケク
(逆引き)
特に感動の強い時、形式の制約ある時などにこの用法が行われたと解釈すべきである。なお、
安伎良気伎
(
アキラケキ
)
、
明久
(
アキラケク
)
、
左夜気伎
(
サヤケキ
)
、
左夜気久
(
サヤケク
)
は
謂
(
いわ
)
ゆる乙類の仮名で、形容詞として活用しているのである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
明久(アキラケク)の例文をもっと
(1作品)
見る
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
“明”で始まる語句
明
明日
明瞭
明後日
明石
明晰
明朝
明白
明星
明方