“日光黄菅”の読み方と例文
読み方割合
にっこうきすげ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柳類の大木を背景とし、前景に白樺を配し、満地ことごと日光黄菅にっこうきすげと野花菖蒲との花に掩われた画よりも美しい色彩は、至仏山下の上田代に於て見られる。
白根葵しらねあおい小岩鏡こいわかがみ、白い花の撫子なでしこ日光黄菅にっこうきすげ、白花石楠などが花盛りで、一見お花畑のようである。此処ここから瞰下すると幽ノ沢の全渓が雪で埋められているのが分った。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
眺望がないので足の進みもおのずと早い。傾斜が次第に緩くなって、雪が絶えると深山榛みやまはんのき七竈ななかまど、白樺などの生えた草地に、紅花イチゴ、日光黄菅にっこうきすげなどが咲いていた。
黒部川を遡る (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)