トップ
>
旅中
>
たびちゅう
ふりがな文庫
“
旅中
(
たびちゅう
)” の例文
偖
(
さ
)
て申し続きました深見新吉は、お賤を連れて足かけ五年間の
旅中
(
たびちゅう
)
の
悪行
(
あくぎょう
)
でございまする、
不図
(
ふと
)
下総の塚前村と申しまする処の、観音堂の庵室に足を
留
(
とめ
)
る事に成りました。
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“旅中”の意味
《名詞・形容動詞》
旅行の途中、最中。
(出典:Wiktionary)
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“旅”で始まる語句
旅
旅籠
旅籠屋
旅人
旅宿
旅行
旅館
旅商人
旅立
旅舎