トップ
>
散梟
ふりがな文庫
“散梟”の読み方と例文
読み方
割合
さんきょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんきょう
(逆引き)
崇峻紀に物部守屋の
資人
(
けらい
)
である
捕鳥部万
(
ととりべのよろず
)
が官軍に抗し、自ら頸を刺して敗死したが、朝廷ではその屍体を八段に斬り、八ヶ国に
散梟
(
さんきょう
)
したと載せている。
本朝変態葬礼史
(新字新仮名)
/
中山太郎
(著)
散梟(さんきょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
梟
漢検1級
部首:⽊
11画
“散”で始まる語句
散
散々
散歩
散乱
散髪
散佚
散切
散財
散在
散策