トップ
>
放蕩致候
>
ほうとういたしさふらふ
ふりがな文庫
“
放蕩致候
(
ほうとういたしさふらふ
)” の例文
唯継の
放蕩致候
(
ほうとういたしさふらふ
)
は、
畢竟
(
ひつきよう
)
内
(
うち
)
のおもしろからぬ
故
(
ゆゑ
)
と、日頃の事一々誰が告げ候にや、
可恥
(
はづかし
)
き迄に皆知れ候て、此後は何分心を用ゐくれ候やうにと
被申候
(
まをされさふらふ
)
。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
蕩
漢検準1級
部首:⾋
15画
致
常用漢字
中学
部首:⾄
10画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
“放蕩”で始まる語句
放蕩
放蕩者
放蕩無頼
放蕩息子
放蕩児
放蕩三昧
放蕩費
放蕩家
放蕩親爺
放蕩漢