トップ
>
揶子
ふりがな文庫
“揶子”の読み方と例文
読み方
割合
やし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やし
(逆引き)
この映画でいちばん笑わされるのは「めがね
猿
(
ざる
)
」を捕えるトリックである。
揶子
(
やし
)
の実の
殻
(
から
)
に穴をあけその中に少しの米粒を入れたのを
繩
(
なわ
)
で縛って、その繩の端を地中に打ち込んだ
杭
(
くい
)
につないでおく。
映画雑感(Ⅲ)
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
揶子(やし)の例文をもっと
(1作品)
見る
揶
漢検1級
部首:⼿
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“揶”で始まる語句
揶揄
揶揄的
揶揄半分
揶
揶亜
揶他
揶揄係
揶揄面
揶揄気分
揶揄氣味
検索の候補
揶揄調子