トップ
>
拾人
ふりがな文庫
“拾人”の読み方と例文
読み方
割合
ひろいて
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひろいて
(逆引き)
女学校の教師をして、
媒妁
(
なこうど
)
をいたしましたり……それよりか、
拾人
(
ひろいて
)
の無い、社会の
遺失物
(
おとしもの
)
を内へ入れます方が、同じ不都合でも、罪は浅かろうと存じまして。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
拾人(ひろいて)の例文をもっと
(1作品)
見る
拾
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“拾”で始まる語句
拾
拾得
拾銭
拾読
拾上
拾乎
拾集
拾円
拾遺
拾穂抄
検索の候補
小拾人