トップ
>
感潜
ふりがな文庫
“感潜”の読み方と例文
読み方
割合
かんぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かんぐ
(逆引き)
少し
感潜
(
かんぐ
)
って考えると、すでに庸三から離れてしまっている、このごろの葉子の気持を
汲
(
く
)
んでか、事によると今一歩進んで、師匠の
斡旋
(
あっせん
)
によって、庸三の怒りを買うことなしに
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
感潜(かんぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
感
常用漢字
小3
部首:⼼
13画
潜
常用漢字
中学
部首:⽔
15画
“感”で始まる語句
感
感心
感謝
感情
感激
感歎
感嘆
感動
感冒
感慨