トップ
>
忝奉存候
ふりがな文庫
“忝奉存候”の読み方と例文
読み方
割合
かたじけなくぞんじたてまつりそろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたじけなくぞんじたてまつりそろ
(逆引き)
其許様
(
そこもとさま
)
御舟ニテ向島ニ
可被遣之由
(
つかわさるべきのよし
)
被仰聞
(
おおせきけられ
)
、
重畳
(
ちょうじょう
)
御心遣ノ段
忝奉存候
(
かたじけなくぞんじたてまつりそろ
)
、
然共
(
しかれども
)
今回小次郎ト私トハ敵対ノ者ニテ御座候、然ルニ小次郎ハ忠興様御船ニテ
被遣
(
つかわせられ
)
私ハ其許様御船ニテ被遣ト御座候処
巌流島
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
忝奉存候(かたじけなくぞんじたてまつりそろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
忝
漢検1級
部首:⼼
8画
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
存
常用漢字
小6
部首:⼦
6画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
検索の候補
奉存候
存奉候
在奉存候
存候
奉存
被存候
奉賀候
奉願上候
存上候
奉願候