トップ
>
御惣領
>
ごそうりょう
ふりがな文庫
“
御惣領
(
ごそうりょう
)” の例文
たゞ新五郎様と云う
御惣領
(
ごそうりょう
)
の若様が有ったが、今居れば三十八九になったろうけれども行方知れず覚えて居て下さい、鼻の高い色の白い
好
(
い
)
い
男子
(
おとこ
)
だ、目の下に大きな
黒痣
(
ほくろ
)
が有ったよ
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「もはや
遁
(
のが
)
れるすべもござりますまい。あなた様は越前三十七門の
御惣領
(
ごそうりょう
)
、たとえ降伏して
擒人
(
とりこ
)
となられても、信長が、お命を助けおくわけはありません。さる生き恥をさらさんよりは……」
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「あなたは、他家へはお
出
(
いで
)
になられないのでしょうね。
御惣領
(
ごそうりょう
)
では——」
田沢稲船
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
惣
漢検準1級
部首:⼼
12画
領
常用漢字
小5
部首:⾴
14画
“御惣”で始まる語句
御惣菜