トップ
>
御功徳
ふりがな文庫
“御功徳”の読み方と例文
読み方
割合
ごくどく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごくどく
(逆引き)
厚化粧までしてもらったので、
妾
(
わたし
)
は
益々
(
ますます
)
この世に
思
(
おもい
)
が残って、参るところへ参られぬ始末なので
御座
(
ござ
)
います、
何卒
(
なにとぞ
)
方丈様の
御功徳
(
ごくどく
)
で、つゆも心残りなく、あの世に参れますよう
雪の透く袖
(新字新仮名)
/
鈴木鼓村
(著)
聖日蓮
(
しょうにちれん
)
の御遺徳の然らしむるところか、それとも
浄魔秘経
(
じょうまひきょう
)
、
法華経
(
ほけきょう
)
の
御功徳
(
ごくどく
)
が然らしむるところか、谷を埋め、
杜
(
もり
)
を閉ざしていた深い霧も、お山名代のその馬返しへ近づくに
随
(
したが
)
って
旗本退屈男:06 第六話 身延に現れた退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
御功徳(ごくどく)の例文をもっと
(2作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
功
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
“御功”で始まる語句
御功力
検索の候補
功徳
功徳池
其功徳
無功徳
大功徳
功徳經
功徳経
功徳無量
功徳万世伝
法華経随喜功徳品
“御功徳”のふりがなが多い著者
鈴木鼓村
佐々木味津三