トップ
>
常陸坊
>
ひたちぼう
ふりがな文庫
“
常陸坊
(
ひたちぼう
)” の例文
頼朝
(
よりとも
)
公と不和になられた
義経
(
よしつね
)
公が、
弁慶
(
べんけい
)
と
亀井
(
かめい
)
、
伊勢
(
いせ
)
、
駿河
(
するが
)
、
常陸坊
(
ひたちぼう
)
の四天王を引きつれて
陸奥
(
みちのく
)
へ下向される。一同は山伏に姿をやつしている。が、こうしたことは鎌倉に聞えている。
ながうた勧進帳:(稽古屋殺人事件)
(新字新仮名)
/
酒井嘉七
(著)
忠信や
常陸坊
(
ひたちぼう
)
の面々で、そのようにお見せつけ遊ばすなら、我らお供仕らぬ。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「
常陸坊
(
ひたちぼう
)
」と、高き松の樹の上から誰かが呼びとめる。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
常
常用漢字
小5
部首:⼱
11画
陸
常用漢字
小4
部首:⾩
11画
坊
常用漢字
中学
部首:⼟
7画
“常陸坊”で始まる語句
常陸坊海尊