トップ
>
峰通
ふりがな文庫
“峰通”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みねどお
50.0%
みねどほ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みねどお
(逆引き)
背後
(
うしろ
)
は
一帯
(
いったい
)
の山つづきで、ちょうどその
峰通
(
みねどお
)
りは西山梨との
郡堺
(
こおりざかい
)
になっているほどであるから、もちろん
樵夫
(
きこり
)
や
猟師
(
りょうし
)
でさえ
踏
(
ふ
)
み
越
(
こ
)
さぬ位の仕方の無い
勾配
(
こうばい
)
の急な地で、さて前はというと
雁坂越
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
峰通(みねどお)の例文をもっと
(1作品)
見る
みねどほ
(逆引き)
小山の
峰通
(
みねどほ
)
り立てる松の並木の遠見には馬の鬣のやうなるが現はれつ隠れつする、金字形したる山の嶺の、心あてに見しあたりならぬところに突として面出す、ことにおもしろし。
雲のいろ/\
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
峰通(みねどほ)の例文をもっと
(1作品)
見る
峰
常用漢字
中学
部首:⼭
10画
通
常用漢字
小2
部首:⾡
10画
“峰”で始まる語句
峰
峰巒
峰丹波
峰々
峰裏
峰越
峰阿弥
峰山
峰打
峰岳