トップ
>
山鼠
>
モルモット
ふりがな文庫
“
山鼠
(
モルモット
)” の例文
肥った
山鼠
(
モルモット
)
は
白鷓鴣
(
しろやっこ
)
や
松鶏
(
らいちょう
)
と並んで、長い鉄ぐしにささって火の前に回っており、竈の上には、ローゼ湖の二
尾
(
ひき
)
の大きな
鯉
(
こい
)
とアロズ湖の一尾の
鱒
(
ます
)
とが焼かれていた。
レ・ミゼラブル:04 第一部 ファンテーヌ
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
“山鼠(ヤマネ)”の解説
ヤマネ(山鼠、冬眠鼠、学名: Glirulus japonicus)は、哺乳綱齧歯目ヤマネ科に分類される齧歯類。現生種では、本種のみでヤマネ属を構成する。日本固有種で、別名ニホンヤマネ。種小名 japonicus は「日本の」を意味する。
(出典:Wikipedia)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
鼠
漢検準1級
部首:⿏
13画
“山”で始まる語句
山
山家
山路
山羊
山茶花
山間
山中
山谷
山毛欅
山車