小竹こちく)” の例文
かんのつよい、そのくせ体のひよわい小竹こちくは、泣きぬいていたが、やっとわらぶとんの中で、乳を離れかけた。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
達者に——というべき後も、のどにつまって、それしか出なかった。母は神棚の前へ、背を曲げていた。泣きだした小竹こちくを抱いて、おつみは外へ追いかけて出て来た。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
秀吉の弟、あの中村の茅屋あばらやで、よくピイピイ泣いていた弟の小竹こちくは、いまはすでに、立派な武将となって、羽柴はしば小一郎秀長ひでながと名のり、そのかたわらに業をたすけていた。
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「あしたから、おらがおぶってやろうね。ええ小竹こちくや小竹や」
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それから義弟の小竹こちくと、末の義妹いもうととであった。
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)