トップ
>
太閤張
ふりがな文庫
“太閤張”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たいこうば
50.0%
たいこうばり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たいこうば
(逆引き)
腰を探って、がん首の大きな
太閤張
(
たいこうば
)
りの
煙管
(
きせる
)
を抜き
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
太閤張(たいこうば)の例文をもっと
(1作品)
見る
たいこうばり
(逆引き)
煙管
(
きせる
)
にまで、
太閤張
(
たいこうばり
)
というのが出来て、一頃は
流行
(
はや
)
ったように、こういう派手派手しい風俗も、桃山全盛の遺風であって、
二十歳
(
はたち
)
をこえても元服をせず、二十五、六を過ぎても
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
太閤張(たいこうばり)の例文をもっと
(1作品)
見る
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
閤
漢検準1級
部首:⾨
14画
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
“太閤”で始まる語句
太閤
太閤記
太閤様
太閤丸
太閤殿下
太閤秀吉
太閤樣
太閤道
太閤軍記朝鮮巻
検索の候補
太閤
豊太閤
太閤記
太閤様
太閤丸
太閤殿下
川角太閤記
絵本太閤記
真書太閤記
甫庵太閤記