トップ
>
太縞
ふりがな文庫
“太縞”の読み方と例文
読み方
割合
ふとじま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふとじま
(逆引き)
追いつつ先の
曲者
(
しれもの
)
の姿を見ると、
太縞
(
ふとじま
)
の
旅合羽
(
たびがっぱ
)
、
紺
(
こん
)
のきゃはん、道中師
戸隠
(
とがくし
)
の伊兵衛というのはあの野郎です——と釘勘が目で囁いた人相の者にちがいはない。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
太縞(ふとじま)の例文をもっと
(1作品)
見る
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
縞
漢検準1級
部首:⽷
16画
“太”で始まる語句
太
太陽
太刀
太鼓
太息
太夫
太郎
太々
太腿
太閤