トップ
>
大言壮語
>
たいげんそうご
ふりがな文庫
“
大言壮語
(
たいげんそうご
)” の例文
私は少年の時から
至極
(
しごく
)
元気の
宜
(
い
)
い男で、時として
大言壮語
(
たいげんそうご
)
したことも多いが、
天禀
(
うまれつき
)
気の弱い性質で、殺生が嫌い、人の血を見ることが大嫌い。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
僕はこれを見て、ハハア、この人が今までの
大言壮語
(
たいげんそうご
)
も、その
磊落
(
らいらく
)
の行儀も、思いつかずになした
業
(
わざ
)
でなく、一
時
(
じ
)
の
拵
(
こしら
)
え
気焔
(
きえん
)
で人を
脅
(
おど
)
かすつもりか、あるいは豪傑を
衒
(
てら
)
っての
業
(
わざ
)
であったのだな。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
壮
常用漢字
中学
部首:⼠
6画
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
“大言”で始まる語句
大言
大言海
大言癖
大言放語