トップ
>
大松明
ふりがな文庫
“大松明”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおたいまつ
83.3%
おほたいまつ
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおたいまつ
(逆引き)
袂から呼子の笛を探り出して、長次郎がふた声三声ふき立てると、それを合図に銀蔵が枯枝の
大松明
(
おおたいまつ
)
をふり照らして駈け付けた。
半七捕物帳:24 小女郎狐
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
二十日の暁に至って
大松明
(
おおたいまつ
)
の事、引続き竹ならし切の事、鳴鐘。午刻出仕して蓮華会を修する。すなわち竹伐修行の事で、法会、列讃、行道賛。
憑き物系統に関する民族的研究:その一例として飛騨の牛蒡種
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
大松明(おおたいまつ)の例文をもっと
(5作品)
見る
おほたいまつ
(逆引き)
今夜はお堂のお水取りの日で、宵の七時に
大松明
(
おほたいまつ
)
がともされると云ふので、まだ日の暮れの五時であるのに參詣の人々が詰めかけて來る。
二月堂の夕
(旧字旧仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
大松明(おほたいまつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“大松”で始まる語句
大松
大松蕈
大松茸
検索の候補
松明
藁松明
松明持
松明売
小松明
手松明
鵜松明樺
松明行列
大明
大明国
“大松明”のふりがなが多い著者
作者不詳
谷崎潤一郎
柳田国男
喜田貞吉
泉鏡花
岡本綺堂