トップ
>
大木戸
>
おほきど
ふりがな文庫
“
大木戸
(
おほきど
)” の例文
夢心地
(
ゆめごこち
)
の
背
(
せ
)
をドンと
一
(
ひと
)
ツ
撲
(
ぶ
)
たれたやうに、そも/\
人口
(
じんこう
)
……
萬
(
まん
)
、
戸數
(
こすう
)
……
萬
(
まん
)
なる、
日本
(
につぽん
)
第二
(
だいに
)
の
大都
(
だいと
)
の
大木戸
(
おほきど
)
に、
色香
(
いろか
)
も
梅
(
うめ
)
の
梅田
(
うめだ
)
に
着
(
つ
)
く。
大阪まで
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“大木戸”の解説
大木戸(おおきど)は、江戸時代に、街道上の江戸内外の境界に設置された簡易な関所である。人間や物品の出入りを管理するのが目的であった。
木戸とは江戸市中の町境などにあった防衛・防犯用の木製の扉で、その大規模なものとして大木戸と呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“大木戸”で始まる語句
大木戸邊