トップ
>
大方
>
たいはう
ふりがな文庫
“
大方
(
たいはう
)” の例文
大方
(
たいはう
)
の同情を以て、見のがして置いて頂きたい。あまり恥しいのは、却て何時か、書き直す衝動をつくることになり相に思ふ。
古代研究 追ひ書き
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
それを
少
(
すこ
)
し
御話
(
おはなし
)
して
大方
(
たいはう
)
の
教
(
をしへ
)
を
乞
(
こ
)
はんと
欲
(
ほつ
)
するので
御在
(
ござい
)
ます。
女教邇言
(旧字旧仮名)
/
津田梅子
(著)
大方
(
たいはう
)
の世界に火焔の
環
(
わ
)
をめぐらせり
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
“大方”の意味
《名詞》
大 方(たいほう)
見識の広い人。
仏の道。
大部分。殆ど。
(出典:Wiktionary)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“大方”で始まる語句
大方師
大方村
大方殿
大方郷
大方無隅
大方等大集経
大方広仏華厳経