トップ
>
大店舗
ふりがな文庫
“大店舗”の読み方と例文
読み方
割合
おおみせ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおみせ
(逆引き)
ここに
紫金大街
(
しきんたいがい
)
で一番の
大店舗
(
おおみせ
)
、
質
(
しち
)
、物産屋の
招児
(
かんばん
)
も古い
盧家
(
ろけ
)
の内では、折しも盧の大旦那——
綽名
(
あだな
)
玉麒麟
(
ぎょくきりん
)
が——
番頭
(
ばんとう
)
丁稚
(
でっち
)
をさしずしてしきりに
質
(
しち
)
流れの倉出し物と
倉帳
(
くらちょう
)
との
帳合
(
ちょうあい
)
をやっていたが
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大店舗(おおみせ)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
店
常用漢字
小2
部首:⼴
8画
舗
常用漢字
中学
部首:⼈
15画
“大店”で始まる語句
大店
大店向
大店然
検索の候補
店舗
大店
大道店
大老舗
大商店
大店向
大店然
薬舗店
一大旅店
大町小店