トップ
>
四分珠
ふりがな文庫
“四分珠”の読み方と例文
読み方
割合
しぶだま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しぶだま
(逆引き)
四分珠
(
しぶだま
)
の
金釵
(
きんかん
)
もて
結髪
(
むすびがみ
)
の頭をやけに掻き、それもこれも私がいつもののんきで、気が付かずにゐたからの事、人を恨むには当りませぬと、
長火鉢
(
ながひばち
)
の前に
煙草
(
タバコ
)
喫
(
の
)
みゐるお
上
(
かみ
)
に
暇乞
(
いとまごい
)
して帰らんとする
そめちがへ
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
四分珠(しぶだま)の例文をもっと
(1作品)
見る
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
珠
常用漢字
中学
部首:⽟
10画
“四分”で始まる語句
四分
四分一
四分六
四分律
四分板
四分一拵
四分五分
四分律蔵
四分の三身
検索の候補
五分珠
四分
六分珠
四分一
四半分
四分律
四十分
四分板
四分六
六分四分