トップ
>
唐言
ふりがな文庫
“唐言”の読み方と例文
読み方
割合
からこと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
からこと
(逆引き)
太郎、いかでさる宝をくるる人此の
辺
(
あたり
)
にあるべき。
一三五
あなむつかしの
唐言
(
からこと
)
書きたる物を買ひたむるさへ、
一三六
世の
費
(
つひえ
)
なりと思へど、父の
黙
(
だま
)
りておはすれば、今までもいはざるなり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
唐言(からこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
唐
常用漢字
中学
部首:⼝
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
“唐”で始まる語句
唐突
唐
唐紙
唐土
唐桟
唐櫃
唐草
唐辛子
唐人
唐黍