トップ
>
唐土様
ふりがな文庫
“唐土様”のいろいろな読み方と例文
旧字:
唐土樣
読み方
割合
もろこしやう
33.3%
もろこしよう
33.3%
モロコシヤウ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もろこしやう
(逆引き)
かうして
績
(
つむ
)
ぎ
蓄
(
た
)
めた藕絲は、皆一纏めにして寺々に納入しようと言ふのである。寺には
其々
(
それ/″\
)
の
技女
(
ぎぢよ
)
が居て、其絲で、
唐土様
(
もろこしやう
)
と言ふよりも、天竺風な織物を織るのだと言ふ評判であつた。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
唐土様(もろこしやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
もろこしよう
(逆引き)
こうして
績
(
つむ
)
ぎ
蓄
(
た
)
めた藕糸は、皆
一纏
(
ひとまと
)
めにして、寺々に納めようと、言うのである。寺には、
其々
(
それそれ
)
の
技女
(
ぎじょ
)
が居て、其糸で、
唐土様
(
もろこしよう
)
と言うよりも、
天竺風
(
てんじくふう
)
な織物に織りあげる、と言う評判であった。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
唐土様(もろこしよう)の例文をもっと
(1作品)
見る
モロコシヤウ
(逆引き)
かうして
績
(
ツム
)
ぎ
蓄
(
タ
)
めた藕糸は、皆一纏めにして、寺々に納めようと、言ふのである。寺には、
其々
(
ソレソレ
)
の
技女
(
ギヂヨ
)
が居て、其糸で、
唐土様
(
モロコシヤウ
)
と言ふよりも、天竺風な織物に織りあげる、と言ふ評判であつた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
唐土様(モロコシヤウ)の例文をもっと
(1作品)
見る
唐
常用漢字
中学
部首:⼝
10画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“唐土”で始まる語句
唐土
唐土手
唐土樣
唐土餅
唐土訓蒙図彙
検索の候補
唐土
唐土樣
唐土手
唐土餅
一度唐土
唐土訓蒙図彙
唐様
唐草模様
産土様
産土神様