トップ
>
モロコシヤウ
ふりがな文庫
“モロコシヤウ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
もろこしやう
語句
割合
唐土樣
33.3%
唐樣
33.3%
唐土様
16.7%
唐様
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
唐土樣
(逆引き)
かうして
績
(
ツム
)
ぎ
蓄
(
タ
)
めた藕絲は、皆一纒めにして、寺々に納めようと、言ふのである。寺には、
其々
(
ソレヽヽ
)
の
技女
(
ギヂヨ
)
が居て、其絲で、
唐土樣
(
モロコシヤウ
)
と言ふよりも、天竺風な織物に織りあげる、と言ふ評判であつた。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
モロコシヤウ(唐土樣)の例文をもっと
(2作品)
見る
唐樣
(逆引き)
其飛鳥の都も、
高天原廣野姫尊樣
(
タカマノハラヒロヌヒメノミコトサマ
)
の思召しで、其から一里北の藤井个原に遷され、藤原の都と名を替へて、新しい
唐樣
(
モロコシヤウ
)
の
端正
(
キラヽヽ
)
しさを盡した宮殿が、建ち竝ぶ樣になつた。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
モロコシヤウ(唐樣)の例文をもっと
(2作品)
見る
唐土様
(逆引き)
かうして
績
(
ツム
)
ぎ
蓄
(
タ
)
めた藕糸は、皆一纏めにして、寺々に納めようと、言ふのである。寺には、
其々
(
ソレソレ
)
の
技女
(
ギヂヨ
)
が居て、其糸で、
唐土様
(
モロコシヤウ
)
と言ふよりも、天竺風な織物に織りあげる、と言ふ評判であつた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
モロコシヤウ(唐土様)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
唐様
(逆引き)
其飛鳥の都も、
高天原広野姫尊様
(
タカマノハラヒロヌヒメノミコトサマ
)
の思召しで、其から一里北の藤井个原に遷され、藤原の都と名を替へて、新しい
唐様
(
モロコシヤウ
)
の
端正
(
キラキラ
)
しさを尽した宮殿が、建ち並ぶ様になつた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
モロコシヤウ(唐様)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
もろこしやう
もろこしよう
からやう
からよう