トップ
>
吉野川
>
よしのがわ
ふりがな文庫
“
吉野川
(
よしのがわ
)” の例文
いままで勝ちに乗じた長曾我部軍も、四国三郎とよばれた
吉野川
(
よしのがわ
)
の河ほとりに食い止められ、すさまじい乱戦となったのである。
だんまり伝九
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
「
妹背山婦女庭訓
(
いもせやまおんなていきん
)
」
吉野川
(
よしのがわ
)
の場である。岩にせかれて
咽
(
むせ
)
び落ちる山川を境いにして、
上
(
かみ
)
の
方
(
かた
)
の背山にも、
下
(
しも
)
の方の
妹山
(
いもやま
)
にも、武家の屋形がある。川の岸には桜が咲きみだれている。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
“吉野川”の解説
吉野川(よしのがわ)は、高知県と徳島県を流れる一級水系。吉野川水系の本流で流路延長194 km、流域面積3,750 km
2
。徳島市で紀伊水道に注ぐ。川幅最長部は2,380 m。
総延長は江の川に次いで全国で13番目に長く、川幅は荒川に次いで全国で2番目に大きい。日本三大暴れ川の1つとして数えられ、利根川(坂東太郎)・筑後川(筑紫次郎)と並び四国三郎(しこくさぶろう)の異名を持つ。
(出典:Wikipedia)
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“吉野”で始まる語句
吉野
吉野紙
吉野郷
吉野山
吉野丸
吉野宮
吉野屋
吉野町
吉野雛
吉野檜