トップ
>
吉野檜
ふりがな文庫
“吉野檜”の読み方と例文
読み方
割合
よしのひのき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よしのひのき
(逆引き)
今晴れたかと思ふと直ぐ曇る、まことに
沈着
(
おちつき
)
の無い空である。庭の松、
葉銀杏
(
はいちやう
)
、
吉野檜
(
よしのひのき
)
、遠くでは向う屋敷の
欅
(
けやき
)
、
朴
(
ほゝ
)
の木、柳、庭の隅の秋草まで、見る限りの葉が皆動く。
茗荷畠
(新字旧仮名)
/
真山青果
(著)
吉野檜(よしのひのき)の例文をもっと
(1作品)
見る
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
檜
漢検準1級
部首:⽊
17画
“吉野”で始まる語句
吉野
吉野紙
吉野郷
吉野山
吉野川
吉野丸
吉野宮
吉野屋
吉野雛
吉野桜
検索の候補
吉野
吉野紙
吉野郷
吉野山
吉野川
三吉野
吉野河
吉野雛
吉野郡
吉野路