トップ
>
内諭
ふりがな文庫
“内諭”の読み方と例文
読み方
割合
ないゆ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ないゆ
(逆引き)
小児
(
こども
)
の奴がまた生意気に、私がちと飲過すと、酒臭い、と云って一つ蚊帳を嫌います。いや、
大
(
おおき
)
に台所の
内諭
(
ないゆ
)
なきにしもあらずだろうが。
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
内諭(ないゆ)の例文をもっと
(1作品)
見る
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
諭
常用漢字
中学
部首:⾔
16画
“内”で始まる語句
内
内儀
内部
内々
内証
内外
内裏
内證
内密
内輪