トップ
>
元柳橋
ふりがな文庫
“元柳橋”の読み方と例文
読み方
割合
もとやなぎばし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もとやなぎばし
(逆引き)
大川端
(
おおかわばた
)
なる
元柳橋
(
もとやなぎばし
)
は水際に立つ柳と
諸共
(
もろとも
)
全く跡方なく取り払われ、
百本杭
(
ひゃっぽんぐい
)
はつまらない石垣に改められた。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
其の儘
戸外
(
おもて
)
へ飛出して直に
腕車
(
くるま
)
に乗り、ガラ/\ガラ/\と両国
元柳橋
(
もとやなぎばし
)
へ来まして
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
しかして
両国橋
(
りょうごくばし
)
よりやや川下の
溝
(
みぞ
)
に小橋あって
元柳橋
(
もとやなぎばし
)
といわれここに一樹の
老柳
(
ろうりゅう
)
ありしは柳北先生の同書にも見えまた
小林清親翁
(
こばやしきよちかおう
)
が東京名所絵にも描かれてある。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
元柳橋(もとやなぎばし)の例文をもっと
(3作品)
見る
元
常用漢字
小2
部首:⼉
4画
柳
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
“元柳”で始まる語句
元柳原町
検索の候補
柳橋
柳橋新誌
本柳橋
朱柳橋
青柳橋
新橋柳橋
柳宗元
新柳二橋
元栗橋
状元橋
“元柳橋”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
永井荷風