トップ
>
信貴山縁起
ふりがな文庫
“信貴山縁起”の読み方と例文
読み方
割合
しぎさんえんぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しぎさんえんぎ
(逆引き)
それから
信貴山縁起
(
しぎさんえんぎ
)
、ようがす、それから、それだけですか、なにおよろしければいくらでも出しますよ。
古寺巡礼
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
身につけるものではないが、例えばマイヨオルの彫刻はせいぜい銅か土の
固
(
かたま
)
りであり、「
信貴山縁起
(
しぎさんえんぎ
)
」は一巻の長い紙であり、名工の
茶匙
(
ちゃさじ
)
は一片の竹であるに過ぎない。
大切な雰囲気:03 大切な雰囲気
(新字新仮名)
/
小出楢重
(著)
が、私が虫の垂衣
云々
(
うんぬん
)
の事を書いたのは、「
信貴山縁起
(
しぎさんえんぎ
)
」「
粉河寺縁起
(
こかはでらえんぎ
)
」なぞの
画巻物
(
ゑまきもの
)
によつてゐたのである。だからさう云ふ注意を受けても、
剛情
(
がうじやう
)
に自説を改めなかつた。
点心
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
信貴山縁起(しぎさんえんぎ)の例文をもっと
(3作品)
見る
“信貴山縁起”の解説
信貴山縁起(しぎさんえんぎ)は、平安時代末期の絵巻物。1951年、日本の国宝に指定された。『源氏物語絵巻』、『鳥獣人物戯画』、『伴大納言絵詞』と並ぶ四大絵巻物の1つと称される。朝護孫子寺が所蔵(原本は奈良国立博物館に寄託されており、当山内の霊宝館では複製を展示)。「信貴山縁起絵巻」とも称する。後述のごとく、表題は寺社縁起絵に属するものであるが、内容は高僧絵伝の範疇に入る。
(出典:Wikipedia)
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
貴
常用漢字
小6
部首:⾙
12画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
縁
常用漢字
中学
部首:⽷
15画
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
“信貴山”で始まる語句
信貴山
信貴山城
検索の候補
信貴山
信貴山城
青黛山如月寺縁起
縁起
縁起棚
縁起直
白峯寺縁起
縁起物
縁起偈
縁起文
“信貴山縁起”のふりがなが多い著者
小出楢重
和辻哲郎
芥川竜之介