トップ
>
乗初
ふりがな文庫
“乗初”のいろいろな読み方と例文
旧字:
乘初
読み方
割合
のりそ
50.0%
のりぞめ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のりそ
(逆引き)
軒に藤棚があって下を用水が流れる、火の番小屋と
相角
(
あいかど
)
の、辻の帳場で、近頃塗替えて、島山の
令夫人
(
おくがた
)
に
乗初
(
のりそ
)
めをして頂く、と十日ばかり取って置きの逸物に違いないが——風呂敷包み一つ乗らない
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
乗初(のりそ)の例文をもっと
(1作品)
見る
のりぞめ
(逆引き)
伊勢丸
(
いせまる
)
と云ふ其の
新造
(
しんぞう
)
の
乗初
(
のりぞめ
)
です。
印度更紗
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
乗初(のりぞめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“乗”で始まる語句
乗
乗合
乗出
乗客
乗込
乗掛
乗越
乗馬
乗合自動車
乗換