トップ
>
下千早
ふりがな文庫
“下千早”の読み方と例文
読み方
割合
しもちはや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しもちはや
(逆引き)
下千早
(
しもちはや
)
へ敵が迫ッて、そこの避難所もあぶないとなり、幼い子らを負ッたり手を引いたり、矢たけびを後に、逃げのぼったあの日でさえ、正成は妻子へ姿を見せてもいなかった。
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
下千早(しもちはや)の例文をもっと
(1作品)
見る
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
“下”で始まる語句
下
下手
下駄
下手人
下谷
下婢
下総
下司
下野
下僕
検索の候補
千早
千早振
千早健
千早川
千早人
千早城
千早帖
千早村
千早解
中田千早