トップ
>
上田太織
ふりがな文庫
“上田太織”の読み方と例文
読み方
割合
うえだふとり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うえだふとり
(逆引き)
また『春色梅暦』では、
丹次郎
(
たんじろう
)
を
尋
(
たず
)
ねて来る
米八
(
よねはち
)
の
衣裳
(
いしょう
)
について「
上田太織
(
うえだふとり
)
の鼠の棒縞、黒の小柳に紫の山まゆ縞の縮緬を
鯨帯
(
くじらおび
)
とし」
「いき」の構造
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
上田太織(うえだふとり)の例文をもっと
(1作品)
見る
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
織
常用漢字
小5
部首:⽷
18画
“上田”で始まる語句
上田
上田秋成
上田敏
上田万年
上田城
上田上
上田進
上田君
上田紬
上田橋
検索の候補
上田孝太郎
上田
上田秋成
上田敏
太織
上田万年
坂上田村麿
坂上田村麻呂
上田上
上田君