トップ
>
三重奏曲
ふりがな文庫
“三重奏曲”の読み方と例文
読み方
割合
トリオ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
トリオ
(逆引き)
その他、「ドゥムキー
三重奏曲
(
トリオ
)
」がある。「アメリカン
四重奏曲
(
カルテット
)
」がある。「スラヴ舞曲」がある。「チェロの
協奏曲
(
コンチェルト
)
」がある。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
ベートーヴェンの作品表を見ると一七九六年以前にできた作品は作品第一番の三つの
三重奏曲
(
トリオ
)
だけである。
ベートーヴェンの生涯:02 ベートーヴェンの生涯
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
ベートーヴェンは一八〇九年に作品第七十の二つの
三重奏曲
(
トリオ
)
を、そして一八一五—一七年に作品第百二の、ヴァイオリンセロのための二つの大きい
奏鳴曲
(
ソナータ
)
を彼女に献呈した。
ベートーヴェンの生涯:02 ベートーヴェンの生涯
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
三重奏曲(トリオ)の例文をもっと
(2作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
奏
常用漢字
小6
部首:⼤
9画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“三重奏曲”の関連語
四重奏
四重奏曲
三重奏
二重奏
五重奏
“三重奏”で始まる語句
三重奏
検索の候補
三重奏
四重奏曲
弦四重奏曲
七重奏曲
五重奏曲
三重
奏鳴曲
鈴木三重吉
協奏曲
前奏曲
“三重奏曲”のふりがなが多い著者
野村あらえびす
ロマン・ロラン
野村胡堂