トップ
>
三荘太夫
ふりがな文庫
“三荘太夫”の読み方と例文
読み方
割合
さんしょうだゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんしょうだゆう
(逆引き)
小栗判官
(
おぐりはんかん
)
、
頼光
(
らいこう
)
の
大江山
(
おおえやま
)
鬼退治、
阿波
(
あわ
)
の
鳴戸
(
なると
)
、
三荘太夫
(
さんしょうだゆう
)
の
鋸引
(
のこぎりび
)
き、そういったようなものの陰惨にグロテスクな映画がおびえた空想の
闇
(
やみ
)
に浮き上がり
青衣童女像
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
三荘太夫(さんしょうだゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
荘
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
検索の候補
三太夫
山荘太夫
元宮三太夫
太夫
義太夫
太夫元
女太夫
正直正太夫
大膳太夫
九太夫