トップ
>
三唖
ふりがな文庫
“三唖”の読み方と例文
読み方
割合
さんあ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんあ
(逆引き)
北村
三唖
(
さんあ
)
が紅葉に
疎
(
うと
)
んぜられたのも、初めは何かの用事で暫らく
無沙汰
(
ぶさた
)
をした時
硯友社の勃興と道程:――尾崎紅葉――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
三唖(さんあ)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
唖
漢検準1級
部首:⼝
10画
“三”で始まる語句
三
三味線
三月
三昧
三日
三人
三輪
三度
三和土
三方
検索の候補
三生唖子
北村三唖