トップ
>
一物
>
あるもの
ふりがな文庫
“
一物
(
あるもの
)” の例文
渠は再び草の上に
一物
(
あるもの
)
を見出だせり。近づきてとくと視れば、
浅葱地
(
あさぎじ
)
に白く七宝
繋
(
つな
)
ぎの洗い
晒
(
ざら
)
したる
浴衣
(
ゆかた
)
の
片袖
(
かたそで
)
にぞありける。
義血侠血
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
魂が
裳抜
(
もぬけ
)
れば一心に
主
(
しゅう
)
とする所なく、居廻りに在る程のもの
悉
(
ことごと
)
く
薄烟
(
うすけぶり
)
に包れて
虚有縹緲
(
きょうひょうびょう
)
の
中
(
うち
)
に漂い、有るかと思えばあり、無いかと
想
(
おも
)
えばない
中
(
なか
)
に、唯
一物
(
あるもの
)
ばかりは見ないでも見えるが
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“一物”で始まる語句
一物不将来
一物不生地