トップ
>
服部宇之吉
ふりがな文庫
服部宇之吉
(
はっとりうのきち
)
1867.06.02 〜 1939.07.11
著者としての作品一覧
荀子解題
(旧字旧仮名)
読書目安時間:約6分
荀子三十二篇は周の戰國時代最後の大儒であつた荀況の著作である。最終の堯問篇の末尾にある短文は荀子自身の筆ではないが、其の他は荀子の書いたものを門人等が少し整理したに過ぎないと思ふ。 …
“服部宇之吉”について
服部 宇之吉(はっとり うのきち、慶応3年4月30日(1867年6月2日) - 昭和14年(1939年)7月11日)は、日本の中国学者。近代的な中国哲学研究の開拓者の一人。東京帝国大学教授、京城帝国大学総長、國學院大學学長、ハーバード大学教授、東方文化学院院長などを歴任。帝国学士院会員。現福島県二本松市出身。
(出典:Wikipedia)
“服部宇之吉”と年代が近い著者
1866年生まれ|
内藤湖南
黒田清輝
1867年生まれ|
宮武外骨
大石誠之助
マルセル・シュウォッブ
山田済斎
小笠原長生
伊東忠太
野中至
三木竹二
芳賀矢一
上田万年
正岡子規
藤島武二
夏目漱石
南方熊楠
幸田露伴
1868年生まれ|
尾崎紅葉
北村透谷
内田魯庵
小泉節子
関根金次郎
徳冨健次郎
徳冨蘆花
マクシム・ゴーリキー
きょうが誕生日(9月14日)
野上豊一郎
(1883年)
きょうが命日(9月14日)
綱島梁川
(1907年)
槙本楠郎
(1956年)
鶴彬
(1938年)
今月で生誕X十年
饗庭篁村
(生誕170年)
フィオナ・マクラウド
(生誕170年)
狩野亨吉
(生誕160年)
吉岡信敬
(生誕140年)
今月で没後X十年
ジョージ・マクドナルド
(没後120年)
レミ・ドゥ・グルモン
(没後110年)
三木清
(没後80年)
石川成章
(没後80年)
今年で生誕X百年
平山千代子
(生誕100年)
今年で没後X百年
大町桂月
(没後100年)
富ノ沢麟太郎
(没後100年)
細井和喜蔵
(没後100年)
木下利玄
(没後100年)
富永太郎
(没後100年)
エリザベス、アンナ・ゴルドン
(没後100年)
徳永保之助
(没後100年)
後藤謙太郎
(没後100年)
エドワード・シルヴェスター・モース
(没後100年)