トップ
>
タビト
ふりがな文庫
“タビト”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
たびと
語句
割合
旅人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
旅人
(逆引き)
ことし、四十を二つ三つ越えたばかりの
大伴家持
(
オホトモノヤカモチ
)
は、父
旅人
(
タビト
)
の其年頃よりは、もつと優れた男ぶりであつた。併し、世の中はもう、すつかり變つて居た。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
ことし、四十を二つ三つ越えたばかりの
大伴家持
(
オホトモノヤカモチ
)
は、父
旅人
(
タビト
)
の其年頃よりは、もつと優れた男ぶりであつた。併し、世の中はもう、すつかり變つて居た。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ことし、四十を二つ三つ越えたばかりの
大伴家持
(
オホトモノヤカモチ
)
は、父
旅人
(
タビト
)
の其年頃よりは、もつと優れた男ぶりであつた。併し、世の中はもう、すつかり変つて居た。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
タビト(旅人)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
たびうど
たびと
たびにん
たびびと
たびゝと
たびゞと
りょじん
りよじん
りよにん
エトランゼ